寝る前の空腹感はコレを食べよう♪痩せ体質にしてくれる食べ物5選
寝る前の食事は禁物!ということが一般的な印象でしたが、太るどころか痩せ体質にしてくれる食べ物もあるんです!そんな嬉しい食べ物をご紹介。
夜遅くにお腹が空いて眠れない…なんてことはありませんか?
晩御飯をしっかり食べたはずなのに、なぜだか寝る前になってお腹が空くことってありませんか?お腹は空いたけど、こんな時間だしどうにか我慢しよう!と思ってもお腹が空いて眠れない…
無理して睡眠不足になってしまっては肌荒れの原因などになってしまいます。
そんな時は、寝る前に食べることで太るどころか痩せ体質にしてくれる食べ物を食べるようにしましょう!
寝る前に食べると痩せ体質にしてくれる食べ物
1.ヨーグルト
ヨーグルトはダイエットにいい食べ物として知られています。これは整腸作用があることがそう言われる所以です。寝ている間に老廃物を外に出す準備をしてくれます。
そのため、翌日の朝は便通が良くなり、便秘解消の効果が望めます。ヨーグルトは温めると乳酸菌が増えるので、より効果を発揮してくれます。
注意する点として、ヨーグルトは”生きて腸に届く”種類を選ぶようにしましょう。
2.納豆
納豆といえば日本の朝食として親しまれているイメージですが、夜に食べることでもダイエット効果があるんです!
納豆には酵素が含まれています。この酵素には血液をサラサラにし、代謝を上げてくれる効果があります。この効果は継続時間が8時間ほどと言われています。この継続時間が睡眠時間中にちょうど良く機能します。
寝ている間は血管が収縮しやすいため、寝る前に食べることで解消させる効果があります。
3.豆乳
豆乳もダイエットに効果的な食べ物ととして広く知られていますね。豆乳には脂肪を燃焼してくれる働きがあります。それだけでなく豆乳に含まれる“トリプトファン”は、幸せホルモンとも呼ばれる「セロトニン」を増やす作用があります。
幸せな気分で心を落ち着かせくれるため、快眠へと導いてくれます。
豆乳は飲みすぎるとホルモンバランスを崩してしまうので、コップ1杯までにとどめておきましょう。
4.バナナ
バナナには成長ホルモンを活性化させる効果があり、体脂肪を燃えやすくする効果があります。成長ホルモンは睡眠中に分泌されます。そのため寝る前に食べることで、より効果が望めるというわけです。
またバナナは食物繊維も豊富なため、便秘解消にも繋がります。
ただ、バナナはブドウ糖や果糖が豊富なため食べ過ぎには注意が必要です。
5.ナッツ
ナッツは最近ダイエット食品として特に注目され始めていますね。ナッツには血管を柔らかくする効果があるため、血液の循環をスムーズにしてくれます。これにより代謝を上げてくれる効果が望めます。
また、ナッツに含まれている「脂質」は不飽和脂肪酸と言う良質な脂肪酸なので、体内での脂肪の燃焼を促し、脂肪を付きにくくしてくれる効果も望めます。
だからと言って食べ過ぎは注意!
ダイエット効果があるからと言って、眠る前にこれらの食材を食べ過ぎてしまっては意味がありません。寝る前に食べ過ぎると逆に胃に負担をかけ、消化不良を引き起こしてしまいます。
あくまでも食べ過ぎず、良く噛むようにして少量で空腹が満たされる程度に抑えておくようにしましょう。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
たったワンコインでエステを体験できる裏技があった!たった1時間でくびれを手に入れる驚きの方法とは
いよいよ薄着になる季節がやってきました! しかし気になるのはボディーライン…。気 …
-
-
芸能人、人気モデルが次々愛用!話題のすっきりフルーツ青汁が本当にすごかった
美Bodyとキレイを一緒に手に入れたい!!
-
-
美意識が高い女性はここで差をつける!会社でも最低限持っておきたい美容グッズがこちら
一日の中で、あなたが最も多くの時間を過ごす時間はどこですか?よくよく考えてみると …
-
-
シミ、シワ、毛穴、女性の三大肌の悩みを全て解消させる!自分らしくキレイにいるためのたった一つの方法
シミやシワ、毛穴の開きやくすみなど、気が付けば年齢やダメージが見え始めて、ふと鏡 …
-
-
電車で簡単エクササイズ!移動時間に小顔を手に入れよう♪
お正月休みが終わり、ぼちぼち仕事が始まる人が増えてくる今日この頃。 …
-
-
乾燥ガサ肌は非モテ女子?コンビニで揃うウル肌変身アイテム5選
冬の『乾燥』は女性の大敵ですよね。 寒い環境では体の血行が悪くなり、そのまま放っ …
-
-
【ぷるツヤ過ぎ注意】ダレノガレ、みちょぱらモデルがこぞって使う超話題のゲルが一般発売され、SNSで大きな話題に
誰もが触りたくなるような「ぷるぷるでツヤツヤな肌」! やっぱり憧れてしまいますよ …