最近は魚顔女子が人気♡その特徴とは?

 

〇〇系女子、〇〇顔女子という言葉を、最近よく耳にします。後者は特に動物や調味料で顔の系統を例えられることが多いですが、今回はその中から魚顔女子の特徴を紹介していきたいと思います。

出典:We Heart It

なんとなく魚顔と聞くと、あまりかわいくないのかなって思っちゃいますよね。実は全くそんなことはなく、魚顔女子は人気があったりするんですよ。有名な女性芸能人に魚顔が多いことが、その大きな証拠だと言えます。
 
そんな魚顔女子の特徴について、詳しくご紹介していきます。

目の位置が離れている

yuka.さん(@yukasea_813)がシェアした投稿

魚顔の最大の特徴は、やはり目でしょう。左右の目の距離が離れている人は、典型的な魚顔だと言えます。
 
恐らく名前の由来も、この特徴からきている部分が大きいのではないでしょうか。また目の位置に伴って、眉も離れ気味となっている人も多いです。

顔幅が広い

魚顔女子の特徴としては、顔の幅も挙げられます。魚顔女子は、顔の幅が縦よりも横に広くなっています。
 
これは顔が大きいというわけではなく、顔の形がどうなっているのかということです。面長さんより横に広い輪郭をしている人の方が、魚顔だといえるでしょう。

口が大きい

魚の特徴として挙げられるところに、大きな口があるかと思います。魚顔女子も同じように、口が大きい人が多いです。横に広めの口をしている人は、魚顔女子と言えるでしょう。
 
また口が大きく目が離れ気味な魚顔女子は、顔全体が小さく見えるという特徴もあります。

魚顔女子はモテる!

魚顔というと、あまりかわいい顔というイメージがないのではと思います。現に魚顔だよね、といわれると複雑な気分になるという女性は多いです。しかし実は魚顔女子はとってもかわいくて、男性ウケもいいんですよ。
 
実際芸能人にもきゃりーぱみゅぱみゅさん、菅野美穂さん、相武紗季さんなど、多くの有名な魚顔芸能人がいます。

元気で愛らしい印象の魚顔女子

魚顔の女性は口が大きいため、笑顔がすごく魅力的な人が多いです。意識せずに笑うだけでも元気で華やかな印象になるので、それだけで男性の中にはグッと惹かれてしまう人がたくさん。

魚顔女子は魅力的

出典:We Heart It

魚顔女子の特徴についてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか。こうしてみると魚顔女子は笑顔が素敵で、とても魅力的な女性だということがわかっていただけたかと思います。
 
あまりいままで自分の魚顔が好きではなかった…という方も、自信をもって日々を過ごしてくださいね。

 - ライフスタイル

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

OFFI3954_1200x628
しつこい背中ニキビを即解消♪実は芸能界一背中がキレイな手島優が実践する簡単すぎる治し方とは

自分で確認したり、気を使ってケアをするのが特に難しいのが背中。 普段はあまり見せ …

awesome-blue-hair-girl-hair-photography-favim-com-447721
”女性なら”絶対「薄毛・白髪」は治せる!?46歳女性が唯一成功した髪の悩みの解消法に称賛の声

実は最近、女性の薄毛や白髪の悩みが増加しているといわれています。

daeagachaoaoa-768x545
この裏技知ってる?髪を乾かすだけじゃないドライヤーテクニック6選

女の子ならもう知っている?ドライヤーは髪を乾かすだけに使うにはもったいない!! …

gs0001
ダイエットで胸まで大きくなる!?女性らしいモテBODYのためのダイエットが凄すぎる…!
omx0001
女の子の”嬉しい”が詰まった「酵素」はもう試した?モデル三浦りさ子に学ぶ本当に効果のある”酵素力アップ”の方法が凄い!

最近「酵素」ってよく耳にしませんか?

w621_shutterstock_298121978
シミ、シワ、毛穴、女性の三大肌の悩みを全て解消させる!自分らしくキレイにいるためのたった一つの方法

シミやシワ、毛穴の開きやくすみなど、気が付けば年齢やダメージが見え始めて、ふと鏡 …

mobile_large
美容ライター100人に聞いた”美肌になれる”おすすめスキンケアランキング

sponsored

rank0001
【肌の美しさを取り戻す】みんなが選んだスキンケアおすすめ口コミランキング5位〜1位

sponsored

lpathum
たったワンコインでエステを体験できる裏技があった!たった1時間でくびれを手に入れる驚きの方法とは

いよいよ薄着になる季節がやってきました! しかし気になるのはボディーライン…。気 …

th_samo1
電車で簡単エクササイズ!移動時間に小顔を手に入れよう♪

お正月休みが終わり、ぼちぼち仕事が始まる人が増えてくる今日この頃。   …