勝手に痩せるスリムボディ、痩せ体質を作るためにやる4つのコト
ダイエットに挑戦してみるもいつも失敗してしまう、なにをやってもあまり体重が落ちない…こういった痩せにくい体質で悩んでいる女性は、非常に多いです。
ダイエットをしてもなかなか体重が落ちていかなかったら、頑張る気力もなくなってしまいますよね。ダイエットは辛いものなので、成果が出ないとモチベーションも上がってきません。今回はダイエットでしっかり効果を出すため、痩せ体質を作る習慣を紹介していきます。
体温を上げる
痩せ体質をつくることには、基礎代謝を上げることが大切だと言われています。そのためにはまず、自身の体温をあげてみることからはじめましょう。
自分の平熱が36度以下だという人、多いのではないでしょうか。このラインを切ると血行が悪くなり、新陳代謝も下がってしまいます。要するに基礎代謝も低く、痩せにくい身体になってしまっているのです。
お風呂にしっかり浸かって入る、ストレッチをする、身体を冷やす食べ物の摂取を控えるなど、基礎体温を上げられるよう心がけましょう。
寝起きに白湯を一杯
目が覚めてまだ何も口にしていない状態の時、白湯を一杯ゆっくりと飲むことを習慣づけてみましょう。空っぽの胃に白湯を飲むと、身体が温まることはもちろんですが、内臓が活性化する効果が期待できます。
内臓が朝からきちんと動き出すと代謝があがることはもちろん、お通じの改善などにも効果的です。
程よく筋肉をつける
筋肉は脂肪より重たいため、つけない方が体重は落ちる…というイメージがあるかもしれませんが、痩せ体質を作るためには程よい筋肉は必要となります。
筋肉がつくと身体が引き締まって見えることはもちろんですが、基礎代謝も高くなり痩せやすい体質となります。有酸素運動が脂肪燃焼、基礎代謝向上には効果的ですので、ウォーキングやスクワットなどを行ってみましょう。
睡眠をしっかりととる
睡眠がダイエットに関係あるのか、と疑問に思うかもしれませんが、実は睡眠とダイエットは強い結びつきがあります。睡眠不足だと食欲が増進し、つい食事を多くとりがち。また夜更かしすると、ついつい夜食を口にしてしまう人が多いですよね。太らない要因が見つかりません。
また、たっぷりの睡眠は成長ホルモンが生成され、痩せやすい身体となっていきます。健康のためにも、しっかりと睡眠をとることは欠かせないでしょう。
まとめ
痩せ体質を作る習慣をいくつか紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。意外な事柄が痩せ体質を作ることに繋がっているのだと、驚いた方もいたのではないでしょうか。
ダイエットも大事ですが、結果が出ないと意味はありません、まずは意識して、痩せ体質を作る習慣を始めてみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
【ぷるツヤ過ぎ注意】ダレノガレ、みちょぱらモデルがこぞって使う超話題のゲルが一般発売され、SNSで大きな話題に
誰もが触りたくなるような「ぷるぷるでツヤツヤな肌」! やっぱり憧れてしまいますよ …
-
-
寝る前に塗るだけで…!?芸能界一背中がキレイと言われる手島優が教える背中ニキビの治し方とは
自分で確認したり、気を使ってケアをするのが特に難しいのが背中。 普段はあまり見せ …
-
-
美意識が高い女性はここで差をつける!会社でも最低限持っておきたい美容グッズがこちら
一日の中で、あなたが最も多くの時間を過ごす時間はどこですか?よくよく考えてみると …
-
-
整形する前に見てほしい、自分でできる団子鼻解消法
鼻筋が通っておらず、ぼってりと肉厚な団子鼻。鼻はメイクでもなかなか誤魔化しがきか …
-
-
【急に増えた?】白髪・抜け毛はシャンプーで解決させる。-5歳を実現させるヘアケアが大流行しているワケ
[PR]haru 髪は女の命といわれていますよね。
-
-
女の子の”嬉しい”が詰まった「酵素」はもう試した?モデル三浦りさ子に学ぶ本当に効果のある”酵素力アップ”の方法が凄い!
最近「酵素」ってよく耳にしませんか?
-
-
この裏技知ってる?髪を乾かすだけじゃないドライヤーテクニック6選
女の子ならもう知っている?ドライヤーは髪を乾かすだけに使うにはもったいない!! …
-
-
【注意!】その乾燥、放っておくとこんなに危険な事が…。”どんなに保湿しても物足りない”人のためのスキンケア
本格的に乾燥が気になる時期…。
-
-
乾燥ガサ肌は非モテ女子?コンビニで揃うウル肌変身アイテム5選
冬の『乾燥』は女性の大敵ですよね。 寒い環境では体の血行が悪くなり、そのまま放っ …