美しさはお風呂上がりのケアで決まる!お風呂上がりにやっておきたい美容ケアまとめ

 

女性の多くは、普段からスキンケアをはじめとした様々な美容ケアを行っていると思います。色々な化粧品を試してみたり、美容によいとされることを実践してみたり…美しくあるために、普段から努力を重ねる女性は多いです。

出典:We Heart It

美しさを保つためには欠かせない美容ケアは、特にお風呂上がりに行うものが大切だと言われています。お風呂で毎日全身を綺麗にすることは大切ですが、汚れと一緒に必要な潤いなども落ちてしまっているためです。今回はお風呂上がりにやっておきたい美容ケアをまとめて紹介いたします。

とにもかくにも、まずは保湿

出典:We Heart It

お風呂上がりから出て行う美容ケアはたくさんありますが、とりあえずお風呂から上がった後は一先ず保湿をすぐに行ってください。入浴後はどんどん全身から潤いが逃げて行ってしまいます。
 
この時大切なのが、スキンケアはもちろん全身の保湿もしっかり行う事。顔はしっかりやっていても、身体の保湿がおざなりになっている人は意外と多いです。パジャマを着る前に、一気に行ってしまうようにしましょう。

水分をたっぷり補給

入浴後は発汗作用により、体内のミネラルや水分が不足して、血液の粘度が高まってしまうと言われています。つまり体の中にもたっぷり潤いを与えてあげることが大切なんですね。
 
お風呂上がりに冷たい水をごくごく…というのは気持ちがいいですが、折角暖まった身体です。白湯など少し温めのお湯で潤いを補給してあげるのがベターでしょう。

お風呂上がりのマッサージ&ストレッチ

湯船につかりながらのマッサージも効果的ですが、お風呂上がりのマッサージも効果が高いです。リンパを流すようにマッサージをする、また肩こりや腰痛防止のためのストレッチなどなど。
 
入浴後は血行がよくなっているので、このタイミングでやるのが良いと言われています。お風呂の中でできないストレッチを、あがってから行うと良いでしょう。

体を冷やさないように温活をする

出典:We Heart It

入浴後、温まった身体ですが特に冬場は時間が経つと冷え冷え状態に…。そんな状態を防ぐために、しっかり暖かい格好をしておくことはもちろん、飲み物なで身体の中から温めてあげることが大切です。
 
コーヒーや紅茶などカフェインが含まれるものは、寝る前に飲むとよくありません。デトックス効果のあるハーブティーなどがおすすめです。

お風呂上がりのケアで身体の中から綺麗に!

出典:We Heart It

お風呂上がりにやっておきたい美容ケア紹介しましたが、いかがだったでしょうか。最初は面倒に感じるかもしれませんが、きちんと習慣として行っていくとその気持ちもなくなっていきますよ。お風呂上がりの美容ケアで、身体の中からスッキリしちゃいましょう!

 - ビューティー, 美容・コスメ

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

th_bota
植物柄がかわいい、ボタニカルネイルで指先に春を♪

最近はファッションでもインテリアの分野でも、植物柄や植物のテイストを取り入れるこ …

54c20138bda52b11c6240d230a14b73f
モテるだけじゃない!紗栄子さんが愛され続ける秘訣は”〇〇”にあった?その秘密を大公開!

ダルビッシュさんや香川真司さんなど 大物との恋を経て、ZOZOTOWNの前澤友作 …

th_large-3
ニキビの原因と対策!ツルスベ美肌を手に入れるにはまずコレを押さえて

シミ・シワ、乾燥、ニキビ(吹き出物)など 女性はお肌の悩みが尽きません。

th_sum
寝る前に塗るだけで…!?芸能界一背中がキレイと言われる手島優が教える背中ニキビの治し方とは

自分で確認したり、気を使ってケアをするのが特に難しいのが背中。 普段はあまり見せ …

no image
この肌で46歳!?まるで20代のような美肌を保っている美魔女が実践するたった一つの小さな習慣
ka0001
鼻の黒ずみを速攻でつるつるにして至近距離でも愛される肌へ!

どんなにケアをしても毛穴の黒ずみって気になりますよね。 特に鼻の黒ずみはもう最悪 …

olne0004
【本当に40代?】20代のような肌を持つ美魔女がしているたった一つのケアに絶賛の声
1daec626100bc0e8523ca433ace4564f
【こんなに潤うの!?】私のガサつき肌を一瞬で救ってくれたスキンケアが凄い!
gs0001
ダイエットなのに胸まで大きくなる!?女性らしいモテBODYのための裏技が凄すぎる…!
画像1
コスパ抜群♡人気プチプラシャドウ『カラーポップ』って知ってる?