植物柄がかわいい、ボタニカルネイルで指先に春を♪

 

最近はファッションでもインテリアの分野でも、植物柄や植物のテイストを取り入れることが流行っていますよね。もちろんネイルアートでもそれは同様で、ボタニカルネイルがおしゃれ女子たちの間で人気となっています。

出典:We Heart It

今回は話題のボタニカルネイルのデザインを、画像付きで紹介していきます。

ボタニカルネイルとは?

最近よく目にするボタニカルネイル。そもそも一体どのようなネイルなのか、ご存知ない人もいるのではないでしょうか。まずはその説明からしていきます。
 
ボタニカルとは、植物を意味する言葉です。使われている物によって若干テイストは異なりますが、ネイルに関しては植物柄、という意味を指します。かわいい小花柄というよりは、割とリアルなテイストの植物モチーフのネイルが、ボタニカルネイルと呼ばれているようです。

春にピッタリ!ピンクベースのボタニカルネイル

春といえば、やはりピンク色ですよね。淡い色合いのピンクをべースにしたボタニカルネイルは、爪の先が華やかな印象になります。手描きのお花がとってもキュート。

Rina Aliceさん(@rinaalice)がシェアした投稿

大き目な花を描くと、数本のアートでも一気に派手で華やかな雰囲気になります。

パステルカラーが可愛いボタニカルネイル

ボタニカルネイルというと、ちょっと派手なイメージを持っている人もいるかと思います。ですがパステルカラーと組み合わせると、華やかながらも優しい雰囲気に仕上がりますよ。

パステルカラーは春らしい雰囲気も出て、これからの季節にもぴったりです。

少し大人っぽい色味のボタニカルネイル

r'nailさん(@r_nail_r)がシェアした投稿

ボタニカルネイルは、少しダークトーンな色味とも相性抜群。グッと大人っぽい雰囲気に仕上がります。

meguさん(@__m_0075__)がシェアした投稿

マットな黒色との組み合わせ。ボタニカルネイルは南国風になりがちですが、アレンジ次第では和風な雰囲気にもなります。

本物の花が使われているボタニカルネイル

ボタニカルネイルは、押し花シールなどといった形で本物の花が使われていることも多いです。こちらもその一つで、押し花シールがフレームのように散りばめられています。

こちらはペイントと押し花シールの組み合わせが素敵なボタニカルネイルです。

ボタニカルネイルで春を楽しもう♪

花や植物をモチーフにしたボタニカルネイルを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。ボタニカルネイルは春にピッタリな、華やかなデザインがたくさんあります。ぜひあなたもボタニカルネイルで、爪先から春を楽しんでみてください。

 - ビューティー, 美容・コスメ

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

bup2
その貧乳そのままでいいの?AAカップだった私がバストアップを成功させた唯一の方法がこれでした♡
olne0004
【本当に40代?】20代のような肌を持つ美魔女がしているたった一つのケアに絶賛の声
OFFI3954_1200x628
しつこい背中ニキビを即解消♪実は芸能界一背中がキレイな手島優が実践する簡単すぎる治し方とは

自分で確認したり、気を使ってケアをするのが特に難しいのが背中。 普段はあまり見せ …

olol0001
その肌トラブル解消できます!簡単すぎるケアなのに肌が勝手にキレイになる方法が話題に

人の肌は十人十色。 シワやシミ、毛穴の開きやくすみ、肌のカサつきやニキビ…。 本 …

ec0013
【ぷるツヤ過ぎ注意】ダレノガレ、みちょぱらモデルがこぞって使う超話題のゲルが一般発売され、SNSで大きな話題に

誰もが触りたくなるような「ぷるぷるでツヤツヤな肌」! やっぱり憧れてしまいますよ …

gs0001
ダイエットで胸まで大きくなる!?女性らしいモテBODYのためのダイエットが凄すぎる…!
画像8
美意識が高い女性はここで差をつける!会社でも最低限持っておきたい美容グッズがこちら

一日の中で、あなたが最も多くの時間を過ごす時間はどこですか?よくよく考えてみると …

mobile_large
美容ライター100人に聞いた”美肌になれる”おすすめスキンケアランキング

sponsored

omx0001
女の子の”嬉しい”が詰まった「酵素」はもう試した?モデル三浦りさ子に学ぶ本当に効果のある”酵素力アップ”の方法が凄い!

最近「酵素」ってよく耳にしませんか?

awesome-blue-hair-girl-hair-photography-favim-com-447721
”女性なら”絶対「薄毛・白髪」は治せる!?46歳女性が唯一成功した髪の悩みの解消法に称賛の声

実は最近、女性の薄毛や白髪の悩みが増加しているといわれています。