「結婚の決め手はコレでした」男性がこの子と結婚したいと思う4つの瞬間

 

彼氏と付き合ってそこそこの年数が経ってくると、意識するのが結婚の二文字かと思います。しかし彼にその素振りがなさそう、そういう話題を避けられているな…と感じることはありませんか?

出典:We Heart It

今回は結婚までのあと一歩がなかなか出ないというカップルや女性の方のために、男性がこの子と結婚したいと思う瞬間を紹介します。

子供と仲良くしているところを見たとき

出典:We Heart It

親戚の子や友人の子など、子供と自分の彼女が仲良くしているところを見ると、男性は結婚を意識する人が多いようです。
 
彼女と家庭を築く姿を想像できると、一気に結婚への意識が高まるようです。彼と一緒の時に子供と接する機会があるときは、チャンスを逃さず積極的に触れ合っていきましょう。

一緒にいて安心を感じられた時

出典:We Heart It

刺激的な恋で毎日ドキドキするのも素敵ですが、付き合って年数を重ねていくと徐々に男性は女性に安心感を求めるようになっていきます。
 
特別なことをするわけではないけれど、彼女と一緒にいて安心すると感じた時は、男性は一緒に家庭を持つことを意識し始めます。彼が結婚を切り出さないのはアタックが足りていないからかも!とガツガツするのは逆効果なので気をつけましょう。

家事をしている姿を見たとき

出典:We Heart It

一人暮らしをしているどちらかの家に遊びに行ったとき、彼女がテキパキと家事をこなしている姿を見ると、男性は結婚を意識し始める人が多いようです。
 
きちんと家事ができている女性の姿は、結婚してからも安心して家のことを任せられるという意識が男性の中に生まれます。そのため結婚への近道になることが多いようです。

家族を大切にする姿を見たとき

出典:We Heart It

彼女が両親を大切にしていたり、兄弟と仲の良い様子を見せていたりすると、結婚後も家族を大切にしてくれそうだと彼氏は感じます。
 
また自分の両親とうまくやれるかということも、彼氏が結婚を意識するうえで大切な事柄です。彼女が自分の家族と仲の良い様子を見せていると、自分の家族とも仲良くやってくれそうだという安心感が得られ、結婚がグンと近づいてくるでしょう。

まとめ

出典:We Heart It

男性がこの子と結婚したいと思う4つの瞬間
を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。彼に結婚をしてほしいという頃合いになってきたら、ぜひこのポイントを押さえてアピールをしていきましょう。

 - ライフスタイル, 恋愛

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

th_4
【若返りの魔法】プラセンタを世界で初めて○○する事に成功した原液でシワからシミまで対策できる!?年齢肌対策に最適の新成分で今すぐ美しくなろう♡

ここ数年で爆発的に知名度が上がり、美容に興味のある方なら誰もが「プラセンタ」とい …

画像8
美意識が高い女性はここで差をつける!会社でも最低限持っておきたい美容グッズがこちら

一日の中で、あなたが最も多くの時間を過ごす時間はどこですか?よくよく考えてみると …

sam1
「鏡を見るのが嫌…」昔と違う、ハリのない肌。そんな肌を若見え印象に!?○○がとても良いらしい

歳を重ねると、どうしても肌にはハリが失われてしまうもの。 頭ではわかっていても、 …

rank0001
【肌の美しさを取り戻す】みんなが選んだスキンケアおすすめ口コミランキング5位〜1位

sponsored

olne0004
【本当に40代?】20代のような肌を持つ美魔女がしているたった一つのケアに絶賛の声
omx0001
女の子の”嬉しい”が詰まった「酵素」はもう試した?モデル三浦りさ子に学ぶ本当に効果のある”酵素力アップ”の方法が凄い!

最近「酵素」ってよく耳にしませんか?

awesome-blue-hair-girl-hair-photography-favim-com-447721
”女性なら”絶対「薄毛・白髪」は治せる!?46歳女性が唯一成功した髪の悩みの解消法に称賛の声

実は最近、女性の薄毛や白髪の悩みが増加しているといわれています。

th_画像5
短い爪で楽しむネイル!話題のチビ爪ネイルとは?

指先を素敵に彩るネイル。女性なら誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか …

8
上品な大人っぽさが魅力!インスタで話題のマツコネイルをまとめてみました♡

最近バラエティ番組で見ない日はないというほど、よくテレビに出演しているマツコ・デ …

ast0003
驚愕の新事実!肌にはいらないコラーゲンがあった?-10歳肌を叶えてすっぴん美人になれる最先端の技術に称賛の声

コラーゲンといえば、スキンケアに興味がない人でも当たり前のように知っている最も有 …