料理写真をうまく撮るテクニックとは?!すぐに使えるコツを紹介

 

手作りの料理がうまくできたとき、旅行先での食事、かわいいランチを食べたとき。すかさずその料理をパシャッと写真に収める人は多いかと思います。

出典:We Heart It

しかしいざ撮ったものを見返してみると、どうにも料理がおいしそうに見えないと感じたことはありませんか?折角写真を撮るのであれば、そのおいしさやかわいさがが伝わる魅力的な料理写真を撮りたいですよね。
 
今回は料理写真をうまく撮るテクニックをテーマに、すぐにでも使える方法を紹介していきたいと思います。

スマホでもできる!簡単な料理写真をうまく撮るテクニック

明るさを調整できるもの、マクロ機能があるものなど、本格的なカメラなどを使えば、料理をうまくとることはできるかと思います。しかしほとんどの人が、料理写真を撮るのはスマホでしょう。
 
なのでここでは特別な機材などが必要のない、ちょっとしたカメラテクに重点を置いて紹介していきたいと思います。

自然光を利用する

Momoko Ikeさん(@i.momoko)がシェアした投稿

料理に限りませんが、写真を撮るときに最も物が綺麗に映るのは自然光を利用した撮影です。できるだけ自然光のある環境で、料理を撮影するといいでしょう。
 
出先などでもできるだけ窓際に案内してもらい、自然光がよく入る席で写真を撮ってみましょう。これだけで驚くほど差が出ますよ。

色々なものを同時に写さない

よくSNSなどでみられる失敗例がこちらです。カフェなどに行くとメインの食事、飲み物、サラダ、デザートという感じで、いくつかのお皿に分けられて食事が出てくるかと思います。これを全て一気に写してしまうと、どれがメインなのか伝わり辛くなってしまいます。
 
あくまで料理を美味しそうに撮るのであれば、どれか一つメインで写したい物を決めて、そこにピントを合わせて写真を撮ると良いでしょう。
できるだけ接写で
これもよく見られる事柄ですが、折角綺麗な料理が並んでいるのに、トレイの周囲がごちゃっとしていると、一気に残念な写真になってしまいます。
 
おしぼりや飲みかけの水などはできるだけ写さないように、写真を撮る前にちょっと物をよけるようにしましょう。また余計なものが写り込まないよう、カメラを料理に近づけて取るというのもポイントです。

日の丸構図を避ける

カメラを齧ったことがある人であれば、恐らく一度は聞いたことがあるでしょう。日の丸構図というのはその名の通り、被写体を画面の中央に収めてしまう構図のことです。
 
料理が真ん中に置いてある構図だと、写真全体が野暮ったくなってしまい、いまいち雰囲気が出ません。料理全体を写したいという気持ちはわかりますが、敢えて見切れさせるのも一つのコツなので、うまくそれを利用しましょう。

自分だけの構図を見つけて!

料理写真をうまく撮るテクニックについて、すぐにでも実践できるものをいくつか紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
 
料理写真は色々試行錯誤しながら撮っていくうちに、これだ!という構図を見つけることができます。是非いろいろと試して、自分だけの構図を見つけてくださいね。

 - エンタメ

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

2
彼とのお泊まりでも安心!まるですっぴんみたいに見えるナチュラルメイク術

彼氏とのお泊りデートは、女性にとってもわくわくするものですよね。しかし同時に彼に …

omx0001
女の子の”嬉しい”が詰まった「酵素」はもう試した?モデル三浦りさ子に学ぶ本当に効果のある”酵素力アップ”の方法が凄い!

最近「酵素」ってよく耳にしませんか?

th_画像5
短い爪で楽しむネイル!話題のチビ爪ネイルとは?

指先を素敵に彩るネイル。女性なら誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか …

th_4
【若返りの魔法】プラセンタを世界で初めて○○する事に成功した原液でシワからシミまで対策できる!?年齢肌対策に最適の新成分で今すぐ美しくなろう♡

ここ数年で爆発的に知名度が上がり、美容に興味のある方なら誰もが「プラセンタ」とい …

lpathum
たったワンコインでエステを体験できる裏技があった!たった1時間でくびれを手に入れる驚きの方法とは

いよいよ薄着になる季節がやってきました! しかし気になるのはボディーライン…。気 …

th_bota
植物柄がかわいい、ボタニカルネイルで指先に春を♪

最近はファッションでもインテリアの分野でも、植物柄や植物のテイストを取り入れるこ …

no image
【こんなに潤うの!?】私のガサつき肌を一瞬で救ってくれたスキンケアが凄い!
sam1
「鏡を見るのが嫌…」昔と違う、ハリのない肌。そんな肌を若見え印象に!?○○がとても良いらしい

歳を重ねると、どうしても肌にはハリが失われてしまうもの。 頭ではわかっていても、 …

OFFI3954_1200x628
しつこい背中ニキビを即解消♪実は芸能界一背中がキレイな手島優が実践する簡単すぎる治し方とは

自分で確認したり、気を使ってケアをするのが特に難しいのが背中。 普段はあまり見せ …

no image
この肌で46歳!?まるで20代のような美肌を保っている美魔女が実践するたった一つの小さな習慣