顔ヨガで小顔に?若返り?気になる顔ヨガの効果と方法を徹底検証!
顔ヨガというものをご存知ですか?その名の通り顔のエクササイズである顔ヨガは、テレビや雑誌などに取り上げられた影響で最近話題を呼んでいます。
ほうれい線やしわ、たるみ対策などの若返りの他、小顔効果もあるといわれている顔ヨガ。一日数分、非常に手軽にできるということで話題となっています。今回はそんな顔ヨガのやり方と効果を徹底検証していきたいと思います。
そもそも顔ヨガとは?
顔のヨガというといまいちピンと来ないかもしれませんが、顔ヨガとはいわゆる顔の体操のことです。美顔体操というものがありますが、それとほぼ同じです。
美顔体操と異なる点は、顔ヨガは姿勢や呼吸の仕方にも意識を向けるという点。とはいっても難しいことをするわけではないですし、道具なども必要ありません。基本的には顔を動かすだけの体操であることには変わりないので、いつでもどこでも手軽に行えますよ。
顔ヨガの効果
顔ヨガには顔を動かすことで、表情筋が鍛えられ若々しい顔、そして小顔効果が期待できます。スキンケアには気を使っているのに肌がたるんでいる、ハリがない…そんな悩みを抱えている人は、もしかすると表情筋が衰えているのかもしれません。
顔も体の一部ですから、動かさなければ筋肉は衰えしわやたるみなどの原因となってしまいます。特に現代人はメールなどのツールが発達したせいで、自分の口で話す機会が昔よりも減ってきています。
つまり表情筋が運動不足となってしまっている人が多いんですね。顔ヨガはそういった人の顔を若々しく素敵に見せる効果が期待できます。
顔ヨガのやり方
基本的な顔ヨガのやり方を紹介します。まず顔ヨガは正しい姿勢で行うことが大切です。そして呼吸も重要、基本的には鼻から吸って鼻から吐く鼻呼吸を行います。そしてゆっくりとした呼吸を心がけましょう。
複雑な動きを行うと呼吸を止めてしまいがちになりますので、特に木をつけましょう。深くゆっくりと、最初は鏡を見ながら行うと良いです。
ほうれい線対策に二つのヨガ
その1:ピヨピヨ口ヨガ
①唇を縦にすぼめるように閉じた状態で、頬を思いきりすぼめましょう。吸い込む力だけでその状態をキープします。
②その状態のまま唇を開閉します。10秒ほどその状態をキープしたら閉じていったんリラックス。ポイントは唇をできるだけ顔の中心に集め、頬を噛まないようにすることです。
その2:ほうれい線消滅ヨガ
①口を閉じた状態で、舌先を口の内側からほうれい線に沿わせ時計回りに5回。
反時計回りに5回まわしましょう。この時にイメージとしては、粘膜をプレスするようなイメージで舌を回します。
まとめ
顔ヨガの効果や実際のやり方などを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。毎日の顔ヨガで、是非素敵なフェイスラインを手に入れましょう。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
短い爪で楽しむネイル!話題のチビ爪ネイルとは?
指先を素敵に彩るネイル。女性なら誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか …
-
-
たったワンコインでエステを体験できる裏技があった!たった1時間でくびれを手に入れる驚きの方法とは
いよいよ薄着になる季節がやってきました! しかし気になるのはボディーライン…。気 …
-
-
女の子の”嬉しい”が詰まった「酵素」はもう試した?モデル三浦りさ子に学ぶ本当に効果のある”酵素力アップ”の方法が凄い!
最近「酵素」ってよく耳にしませんか?
-
-
ついついやってない?唇を乾燥させるNG習慣
多くの女性が悩む、唇の乾燥。空気が乾燥する冬場はもちろんですが、年中唇がカサカサ …
-
-
モテるだけじゃない!紗栄子さんが愛され続ける秘訣は”〇〇”にあった?その秘密を大公開!
ダルビッシュさんや香川真司さんなど 大物との恋を経て、ZOZOTOWNの前澤友作 …
-
-
鼻の黒ずみを速攻でつるつるにして至近距離でも愛される肌へ!
どんなにケアをしても毛穴の黒ずみって気になりますよね。 特に鼻の黒ずみはもう最悪 …
-
-
香りの力で女子力アップ♡モテる女子が愛用する香水ベスト5
香りはその人の魅力を高めてくれる重要なポイントの一つ。 良い香りを身に纏っている …
-
-
その肌トラブル解消できます!簡単すぎるケアなのに肌が勝手にキレイになる方法が話題に
人の肌は十人十色。 シワやシミ、毛穴の開きやくすみ、肌のカサつきやニキビ…。 本 …


