インテリアにもパーティーにも!ペパナプフラワーがかわいい!
ペパナプフラワーというものをご存知ですか?名前だけ聞くと覚えがないと感じる人も多いかもしれませんが、実物を見るとあっと感じる人が多いかと思います。
これ、見覚えがありませんか?私たちが小学校なんかで作ったことのある、ペーパーフラワー。ペパナプフラワーとは、実はペーパーナプキンフラワーの略だったんですね。今回はそんなペパナプフラワーについて、詳しく紹介をしていきたいと思います。
ペーパーナプキンは進化している
ペーパーナプキンフラワーというと、小学校の運動会なんかで一度は作ったことがあるかと思います。しかしあれをインテリアに?パーティーの飾りに?と考えると、いまいちぴんときませんよね。
しかし最近は、このペパナプフラワー…というよりは、ペーパーナプキンが進化を遂げているんです。なんと上記の写真に載っているのは、全部ペーパーナプキンなんです。今やピンクと青…のお馴染みのペーパーナプキンだけじゃなくなっているんですよ。
可愛い色や柄が多いからアレンジが広がる
最近では随分とカラーバリエーションが増えているペーパーナプキン。それを使って作るペパナプフラワーは、お部屋のインテリアや結婚式などでも大活躍してくれる存在となっているのです。
そのまま吊るしたり飾ったりするのもかわいいですが、こういう風にリース状にするのが人気なようです。他にもふたつのペパナプフラワーを合わせてボール状にしたりと、紙自体が柔らかいので色々アレンジの幅が広がります。
ペパナプフラワーの作り方
ペパナプフラワーの作り方の基本は、私たちが小学校の時などに作っていた手順と同じです。ペーパーナプキンをお好みの量取り、綺麗に重ねたら山折りと谷折りを繰り返して蛇腹に折っていきます。ちなみに紙の量が多い程、花はボリュームが出ます。
折り終わったら真ん中を紐かホッチキスで止め、あとは1枚ずつ剥がしていくだけ。アレンジとして両サイドのペーパーの端をカットすると、花びらの形に個性が出ますよ。
結婚式に使う人が多いペパナプフラワー
ペパナプフラワーは、とにかく結婚式の際に使う人が多いようです。ウェルカムボードや飾りつけ、夫婦への贈り物などなど…新郎新婦も呼ばれる側も、ペパナプフラワーを生かして色々なことをしているようです。
ウェディング用のペパナプフラワーには、こんな大きな力作も。
そしてこんな個性派デザインまで。アレンジがきくので、楽しみ方もそれぞれです。
ペパナプフラワー侮るべからず
話題のペパナプフラワーについて、アレンジの仕方やスタンダードな作り方などを解説してきましたが、いかがだったでしょうか。
運動会の時なんかに作っていたあれ…と考えるとチープに感じましたが、多くの人が力作を作っていて驚きました。色々なアレンジを楽しむことができるペパナプフラワー、作り方自体は簡単ですので是非おうちで試してみてください。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
【急に増えた?】白髪・抜け毛はシャンプーで解決させる。-5歳を実現させるヘアケアが大流行しているワケ
[PR]haru 髪は女の命といわれていますよね。
-
-
美容ライター100人に聞いた”美肌になれる”おすすめスキンケアランキング
sponsored
-
-
短い爪で楽しむネイル!話題のチビ爪ネイルとは?
指先を素敵に彩るネイル。女性なら誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか …
-
-
電車で簡単エクササイズ!移動時間に小顔を手に入れよう♪
お正月休みが終わり、ぼちぼち仕事が始まる人が増えてくる今日この頃。 …
-
-
「鏡を見るのが嫌…」昔と違う、ハリのない肌。そんな肌を若見え印象に!?○○がとても良いらしい
歳を重ねると、どうしても肌にはハリが失われてしまうもの。 頭ではわかっていても、 …