目指せSNSマスター!インスタやTwitterで「いいね」がもらえる写真の撮り方
スマホの性能がぐんと上がったことや、写真アプリの多様化などによって、最近は写真を撮ってはSNSにUPするという人が増えています。
インスタやTwitterなどに自分が撮った写真を投稿するときは、やはりたくさんの人にその写真を見てほしいですよね。しかし投稿すれどいいねがほとんどつかない…そんな経験をしたことがある人も多いのではないでしょうか。今回はどのような写真を撮ればSNSで「いいね」がたくさんもらえるのか、その撮り方のコツを紹介したいと思います。
SNS映えする写真=インパクトがある写真
SNSに投稿された写真というのは、まず小さな画像(サムネイル)で表示されます。写真にいいねを貰えるか否かというのは、このサムネイルを見て画像をクリックしたくなるか、ということになります。
なのでその小さな画面でもわかるほどに、インパクトがある写真を撮ることがいいね獲得のコツになります。できるだけ華やかで目立つ色彩の写真を撮ったり、見た人が思わずなんだこれは!?とクリックしたくなるような面白い写真を撮ってみてください。
背景に気を使う
特に自宅で料理やファッションコーディネートの写真を撮る人に気を付けてほしいのが、この背景に気を使うということです。サムネイルで表示された料理やファッションの写真、背景がぐちゃぐちゃ…というものをみたことがありませんか?
せっかく写真のメインとなる物が素敵でも、生活感溢れる背景が写り込んでいると、人はクリックするのをやめてしまいがちです。背景までばっちり作るこむ必要はありませんが、ある程度片付けておくことくらいはしましょう。
写真のメインになるものを決める
良く失敗しがちなのが、料理などを写す時にテーブル全体を撮ってしまうというものです。賑やかな机上を全て映したい気持ちはわかりますが、写真はメインを何か一つ絞ってそれを中心に撮る方が上級者に見えます。
サムネで料理のおいしさや魅力が伝わると、クリックをしてもらいやすくなり必然的にいいねももらいやすくなります。メインを絞って背景はぼかす感じでとると、一気に仕上がりが本格的になりますよ。
フィルターを活用する
サムネの状態ですでに写真が暗い感じだったりすると、なかなかいいねをもらうことができません。インスタにもTwitterにも、フィルター機能があります。写っているものはかわいいけどちょっと画面が暗いな、面白みがないなと思ったら、このフィルターをフル活用してみましょう。
さらにワンランク上を行くのであれば、自分で写真加工用のアプリをダウンロードして編集するのも面白いかと思います。
まとめ
いいねがもらえる写真の撮り方を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。インスタ映え、SNS映えという言葉も生まれている最近、ちょっとした工夫でスマホでも魅力的な写真は撮ることができます。
ぜひ上記を参考に、素敵な写真を撮ってたくさんいいねをもらいましょう。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
【注意!】その乾燥、放っておくとこんなに危険な事が…。”どんなに保湿しても物足りない”人のためのスキンケア
本格的に乾燥が気になる時期…。
-
-
太い足なんて言わせない!美脚を手に入れる為のセルライト解消法!
春から夏にかけて足を出すファッションが多くなってくると思います。そんなときにセル …
-
-
彼とのお泊まりでも安心!まるですっぴんみたいに見えるナチュラルメイク術
彼氏とのお泊りデートは、女性にとってもわくわくするものですよね。しかし同時に彼に …
-
-
「鏡を見るのが嫌…」昔と違う、ハリのない肌。そんな肌を若見え印象に!?○○がとても良いらしい
歳を重ねると、どうしても肌にはハリが失われてしまうもの。 頭ではわかっていても、 …
-
-
上品な大人っぽさが魅力!インスタで話題のマツコネイルをまとめてみました♡
最近バラエティ番組で見ない日はないというほど、よくテレビに出演しているマツコ・デ …
-
-
2児のママ、後藤真希の大胆露出した姿に賞賛の声!美しすぎるスタイルの秘密とは
[PR]ユニヴァ・フュージョン
-
-
”女性なら”絶対「薄毛・白髪」は治せる!?46歳女性が唯一成功した髪の悩みの解消法に称賛の声
実は最近、女性の薄毛や白髪の悩みが増加しているといわれています。
-
-
モテるだけじゃない!紗栄子さんが愛され続ける秘訣は”〇〇”にあった?その秘密を大公開!
ダルビッシュさんや香川真司さんなど 大物との恋を経て、ZOZOTOWNの前澤友作 …