体の不調を克服して見栄えするスタイルに!猫背を改善する方法
街中を歩いている時、ふとショーウィンドウに映る自分の姿を見ると、背が丸まっていて姿勢が悪いと感じたことはありませんか?自分の姿勢にコンプレックスを持っている人、どうにかしたいと考えている人はとても多いです。
しかし頑張って意識しようとしても、姿勢というのはなかなか改善されませんよね。気を付けていても疲れてきたり気を抜くと、すぐに背が丸まってしまうものです。今回はそんな人のために、猫背を改善する方法を紹介します。
ストレッチをする
猫背の原因の一つに、生活習慣による筋肉のコリが挙げられます。現代人はデスクワークをする機会やスマホを見る機会が非常に多く、筋肉が凝りやすい生活を送っています。そしてそういった筋肉のコリが、猫背を引き起こす一つの原因となっているのです。
なのでまずは、その凝り固まった筋肉をほぐしてあげるマッサージをしてあげましょう。猫背改善に有効的なストレッチとして、肩甲骨を動かしてあげることと胸を開くものが知られています。以下で紹介するものは、そのどちらもできるストレッチになっています。
1.まずは足を肩幅に広げ、後ろで手を組みます。そのまま組んだ手を後ろに引っ張るようにしながら、胸を張ってください。この時肩に力を入れるのではなく、肩甲骨を動かすようにすることがポイント。
2.そのまま自分が気持ちよいと思う位置まで腕を伸ばします。伸びきったらゆっくりと呼吸をし、その状態を30秒ほどキープしてください。
3.終わったら手を離し、身体を楽にしてください。この動作を2~3回繰り返すだけでOK。
このストレッチは立った状態でできるうえ、痛くも辛くもないので毎日続けやすいです。身体が固まっているな、姿勢が悪いなと感じた時に行ってみてください。
自分の姿を意識してみるようにする
街中のショーウィンドウやオフィスの窓ガラス、トイレの姿見などで、意識して自分の立ち姿を見るようにしましょう。鏡をみると自分の姿勢が崩れていることはすぐにわかると思うので、その度に意識して正しい姿勢を心がけるようになります。
まずはそうやって、自分の姿勢が悪いことを自覚しその度に正すことが大切。繰り返すうちに鏡がなくても、綺麗な姿勢を維持できるようになります。
整体へ行く
骨格自体が歪んでしまっている時は、なかなか自力で猫背を改善することは難しいです。良い姿勢になろうと独学で矯正したら、身体を痛めてしまったという人も中にはいます。
なのでまずは、整体などに行って体や骨格を正しい位置に戻してもらう所からはじめましょう。単なるマッサージではなく、きちんと姿勢の指導などをしてもらえる整体へ行くことが望ましいです。
まとめ
猫背を改善する方法を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。猫背は姿勢が悪くなり見栄えが良くないことはもちろんですが、頭痛や肩こり、冷えなどあらゆる嫌な症状に繋がっていきます。
たかが猫背、姿勢が悪いだけ…と放置せずに、早い段階できちんと体のメンテナンスをしるようにしましょう。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
ニキビの原因と対策!ツルスベ美肌を手に入れるにはまずコレを押さえて
シミ・シワ、乾燥、ニキビ(吹き出物)など 女性はお肌の悩みが尽きません。
-
-
2児のママ、後藤真希の大胆露出した姿に賞賛の声!美しすぎるスタイルの秘密とは
[PR]ユニヴァ・フュージョン
-
-
整形する前に見てほしい、自分でできる団子鼻解消法
鼻筋が通っておらず、ぼってりと肉厚な団子鼻。鼻はメイクでもなかなか誤魔化しがきか …
-
-
女の子の”嬉しい”が詰まった「酵素」はもう試した?モデル三浦りさ子に学ぶ本当に効果のある”酵素力アップ”の方法が凄い!
最近「酵素」ってよく耳にしませんか?
-
-
植物柄がかわいい、ボタニカルネイルで指先に春を♪
最近はファッションでもインテリアの分野でも、植物柄や植物のテイストを取り入れるこ …
-
-
ウェット感が色っぽい!話題の濡れ肌メイクとは?
ウェットメイクを自在に操り、色っぽい濡れ肌を手に!ウェットヘアというのが流行った …
-
-
鼻の黒ずみを速攻でつるつるにして至近距離でも愛される肌へ!
どんなにケアをしても毛穴の黒ずみって気になりますよね。 特に鼻の黒ずみはもう最悪 …
-
-
電車で簡単エクササイズ!移動時間に小顔を手に入れよう♪
お正月休みが終わり、ぼちぼち仕事が始まる人が増えてくる今日この頃。 …
-
-
ダレノガレ明美も愛用する”大ヒット〇〇”から新発想のスキンケアが登場!驚くほどの肌の輝きを手に入れよう♡
大人気フェイスパック「ルルルン」。 今この時も使ってる!という人も多いのではない …