実は体に良くないスヌーズ機能!朝は1度で起きる習慣を身に付けて
朝が弱い人の必須アイテムと言えるのが、目覚まし時計についているスヌーズ機能。最近は置き型の目覚ましだけでなく、スマホでも手軽に使えるようになっているため使用者が増えています。
寝過ごし防止になるため、愛用している人が多いと思いますが、実はこのスヌーズ機能、あまり使わない方がいいと言われていることをご存知でしたか?今回は目覚ましのスヌーズ機能をやめた方がいい理由を解説していきたいと思います。
ついつい布団でダラダラとしてしまう
スヌーズ機能は、本当に起床すべき時間よりも早くに設定している人がほとんどです。そのため目覚ましが鳴って目を覚ましてからも、なんだかんだまだ時間に余裕があるから…と、ベッドの中でグダグダと過ごしてしまう人が多くなります。
本来人は起床をしてから、すぐにベッドから起き上がるのが理想です。つい目を覚ましてからもグダグダとベッドで過ごしてしまいがちになるスヌーズ機能は、さわやかな目覚めを阻害する一因となってしまうのです。
二度寝をしてしまう
スヌーズ機能を使っている人は、一回目が鳴ってからもまだ時間に余裕がある…とそのまま二度寝に入ってしまう人が多いです。しかし浅い眠りに入ろうかというタイミングでまたすぐに目覚ましがなってしまうため、結果的に頭がぼんやりとした状態で起床することになってしまいます。
二度寝に入った瞬間に再び起こされるというのは、気持ちよいものではありません。結果的に毎日どんよりと眠たさを感じたまま、起床をすることになってしまうわけです。
本来の睡眠時間が削られてしまう
スヌーズ機能は、起床のデッドラインよりも30分から1時間程度早く、最初のアラームが鳴るように設定している人がほとんどです。
しかし逆を言えば、スヌーズ機能を使わなければあと1時間はぐっすりと睡眠をとることができるわけです。この一時間があるのとないのでは、身体の休まり具合が大きく変わってきます。スヌーズ機能でダラダラとベッドで過ごすよりも、その一時間をきちんと睡眠に当てた方が、ずっと気持ち良く目覚めることができます。
スヌーズ機能をやめ、朝に強くなろう!
目覚ましのスヌーズ機能をやめた方がいい理由を解説してきましたが、いかがだったでしょうか。朝はついベッドの中でゆっくり過ごしたくなりますが、目を覚ましてすぐに起き上がるのが理想的。ベッドでダラダラと過ごすのは週末の楽しみにとっておき、普段はスヌーズ機能を使わずにすっきりと一度で目覚めるように心がけていきましょう。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
【急に増えた?】白髪・抜け毛はシャンプーで解決させる。-5歳を実現させるヘアケアが大流行しているワケ
[PR]haru 髪は女の命といわれていますよね。
-
-
しつこい背中ニキビを即解消♪実は芸能界一背中がキレイな手島優が実践する簡単すぎる治し方とは
自分で確認したり、気を使ってケアをするのが特に難しいのが背中。 普段はあまり見せ …
-
-
美意識が高い女性はここで差をつける!会社でも最低限持っておきたい美容グッズがこちら
一日の中で、あなたが最も多くの時間を過ごす時間はどこですか?よくよく考えてみると …
-
-
植物柄がかわいい、ボタニカルネイルで指先に春を♪
最近はファッションでもインテリアの分野でも、植物柄や植物のテイストを取り入れるこ …
-
-
ついついやってない?唇を乾燥させるNG習慣
多くの女性が悩む、唇の乾燥。空気が乾燥する冬場はもちろんですが、年中唇がカサカサ …
-
-
男をキュンとさせるマシュマロふんわりバストを手に入れられる?話題のバストアップ法が凄い
バストの大きさにコンプレックスを持つ女性は非常に多いと思います。
-
-
短い爪で楽しむネイル!話題のチビ爪ネイルとは?
指先を素敵に彩るネイル。女性なら誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか …
-
-
ウェット感が色っぽい!話題の濡れ肌メイクとは?
ウェットメイクを自在に操り、色っぽい濡れ肌を手に!ウェットヘアというのが流行った …



