実は体に良くないスヌーズ機能!朝は1度で起きる習慣を身に付けて

 

朝が弱い人の必須アイテムと言えるのが、目覚まし時計についているスヌーズ機能。最近は置き型の目覚ましだけでなく、スマホでも手軽に使えるようになっているため使用者が増えています。

出典:We Heart It

寝過ごし防止になるため、愛用している人が多いと思いますが、実はこのスヌーズ機能、あまり使わない方がいいと言われていることをご存知でしたか?今回は目覚ましのスヌーズ機能をやめた方がいい理由を解説していきたいと思います。

ついつい布団でダラダラとしてしまう

出典:We Heart It

スヌーズ機能は、本当に起床すべき時間よりも早くに設定している人がほとんどです。そのため目覚ましが鳴って目を覚ましてからも、なんだかんだまだ時間に余裕があるから…と、ベッドの中でグダグダと過ごしてしまう人が多くなります。
 
本来人は起床をしてから、すぐにベッドから起き上がるのが理想です。つい目を覚ましてからもグダグダとベッドで過ごしてしまいがちになるスヌーズ機能は、さわやかな目覚めを阻害する一因となってしまうのです。

二度寝をしてしまう

tama*さん(@tama_fran)がシェアした投稿

スヌーズ機能を使っている人は、一回目が鳴ってからもまだ時間に余裕がある…とそのまま二度寝に入ってしまう人が多いです。しかし浅い眠りに入ろうかというタイミングでまたすぐに目覚ましがなってしまうため、結果的に頭がぼんやりとした状態で起床することになってしまいます。
 
二度寝に入った瞬間に再び起こされるというのは、気持ちよいものではありません。結果的に毎日どんよりと眠たさを感じたまま、起床をすることになってしまうわけです。

本来の睡眠時間が削られてしまう

出典:We Heart It

スヌーズ機能は、起床のデッドラインよりも30分から1時間程度早く、最初のアラームが鳴るように設定している人がほとんどです。
 
しかし逆を言えば、スヌーズ機能を使わなければあと1時間はぐっすりと睡眠をとることができるわけです。この一時間があるのとないのでは、身体の休まり具合が大きく変わってきます。スヌーズ機能でダラダラとベッドで過ごすよりも、その一時間をきちんと睡眠に当てた方が、ずっと気持ち良く目覚めることができます。

スヌーズ機能をやめ、朝に強くなろう!

出典:We Heart It

目覚ましのスヌーズ機能をやめた方がいい理由を解説してきましたが、いかがだったでしょうか。朝はついベッドの中でゆっくり過ごしたくなりますが、目を覚ましてすぐに起き上がるのが理想的。ベッドでダラダラと過ごすのは週末の楽しみにとっておき、普段はスヌーズ機能を使わずにすっきりと一度で目覚めるように心がけていきましょう。

 - ライフスタイル

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

w621_shutterstock_298121978
シミ、シワ、毛穴、女性の三大肌の悩みを全て解消させる!自分らしくキレイにいるためのたった一つの方法

シミやシワ、毛穴の開きやくすみなど、気が付けば年齢やダメージが見え始めて、ふと鏡 …

no image
【こんなに潤うの!?】私のガサつき肌を一瞬で救ってくれたスキンケアが凄い!
lpathum
たったワンコインでエステを体験できる裏技があった!たった1時間でくびれを手に入れる驚きの方法とは

いよいよ薄着になる季節がやってきました! しかし気になるのはボディーライン…。気 …

th_01
整形する前に見てほしい、自分でできる団子鼻解消法

鼻筋が通っておらず、ぼってりと肉厚な団子鼻。鼻はメイクでもなかなか誤魔化しがきか …

awesome-blue-hair-girl-hair-photography-favim-com-447721
”女性なら”絶対「薄毛・白髪」は治せる!?46歳女性が唯一成功した髪の悩みの解消法に称賛の声

実は最近、女性の薄毛や白髪の悩みが増加しているといわれています。

paoj0002
【痩せすぎ注意】ぺこが12kgのダイエットに成功してまるで別人に!?誰でもできる簡単ダイエットの効果が凄すぎる…

[PR]FABIUS

bup2
その貧乳そのままでいいの?AAカップだった私がバストアップを成功させた唯一の方法がこれでした♡
th_7
美しさはお風呂上がりのケアで決まる!お風呂上がりにやっておきたい美容ケアまとめ

女性の多くは、普段からスキンケアをはじめとした様々な美容ケアを行っていると思いま …

0004
「えっ…私の抜け毛多すぎ?」発毛を促進してくれる地肌ケアで-5歳を叶えてみませんか?

「髪は女の命」と呼ばれるほどに女性にとっては大事なものですよね。

th_large-3
ニキビの原因と対策!ツルスベ美肌を手に入れるにはまずコレを押さえて

シミ・シワ、乾燥、ニキビ(吹き出物)など 女性はお肌の悩みが尽きません。