甘えん坊?要領がいい?末っ子気質の特徴とは
人と会話をしている時、末っ子っぽいよねといわれたことや、もしくは末っ子だと言ったら意外そうな反応をされたことはありませんか?
人間の性格というのは、家族構成や兄弟の有無で大きく変わってくると言います。今回はその中でも末っ子に焦点を当て、末っ子気質の特徴を紹介していきます。
要領がいい
末っ子気質の特徴の一つに、非常に要領が良い人が多いというものがあります。幼いころから兄や姉というお手本が近くにいて、無意識に色々なことを学習しながら生きてきた末っ子。
なので何かと要領がよかったり、ちゃっかりと良い所だけ持っていく人物であることが多いです。
年上に好かれやすい
末っ子気質の人は、とにかく年上や目上の人に好かれやすいのも特徴。特に年が離れた姉や兄をもつ末っ子に多いです。
幼いころから、自分より力もあって頭も良い年上の兄弟たちのご機嫌を伺いながら生きてきた末っ子。その能力は社会に出てからも同様であり、遠慮しすぎでもなく馴れ馴れしすぎない、絶妙な距離感で年上と付き合うことがうまいです。そのため年上や目上の人から、なにかと気にかけてもらうことが多くなります。
甘えん坊
兄や姉に世話を焼かれてきた末っ子は、成長してからもちょっと甘えた部分を見せることがあります。べったりと直接的に甘えてくるのではなく、ちょっとした我がままを言ってみたり、寂しがり屋な面を覗かせたり。
本人としては無意識にやっていることもあるため、小悪魔といわれることも多いですね。甘えることにあまり抵抗がない所も特徴です。
ちょっと無責任
末っ子気質の人は、何かに失敗しても兄や姉が最後には助けてくれる、どうにかしてくれるという意識がしみついている人もいます。
なのでちょっと無責任ともとれる言動が目立つことがあるかもしれません。学生のうちはいいかもしれませんが、仕事になるとそうはいきません。社会人で責任のない人間は嫌われるため、思い当たる節がある人は気を付けておいた方がいいでしょう。
空気を読むのがうまい
わがままで甘えん坊、末っ子気質の人は自由奔放なイメージがあるかもしれませんが、意外と空気を読むのがうまい人が多いです。
兄弟が怒られている姿や失敗している姿を見て学習してきた末っ子は、自分が怒られたり失敗したりしないように立ち回ったり、場の空気を和ませる術に長けています。
一口に末っ子気質といっても様々
末っ子気質の特徴について紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。一口に末っ子といっても、年が離れているのか、近いのか、姉なのか兄なのか、何人兄弟なのか…など、様々な要素で性格や特徴は変わってきます。
あくまで一つのよくある特徴の例として、参考にしてくださいね。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
【注意!】その乾燥、放っておくとこんなに危険な事が…。”どんなに保湿しても物足りない”人のためのスキンケア
本格的に乾燥が気になる時期…。
-
-
この肌は奇跡…!@cosme1位を獲得したコスメで驚異の美肌を手に入れた美魔女をご覧ください
@cosmeトライアル部門1位を獲得 VoCE月間ランキング化粧水部門1位を獲得 …
-
-
芸能人、人気モデルが次々愛用!話題のすっきりフルーツ青汁が本当にすごかった
美Bodyとキレイを一緒に手に入れたい!!
-
-
女の子の”嬉しい”が詰まった「酵素」はもう試した?モデル三浦りさ子に学ぶ本当に効果のある”酵素力アップ”の方法が凄い!
最近「酵素」ってよく耳にしませんか?
-
-
香りの力で女子力アップ♡モテる女子が愛用する香水ベスト5
香りはその人の魅力を高めてくれる重要なポイントの一つ。 良い香りを身に纏っている …
-
-
【ぷるツヤ過ぎ注意】ダレノガレ、みちょぱらモデルがこぞって使う超話題のゲルが一般発売され、SNSで大きな話題に
誰もが触りたくなるような「ぷるぷるでツヤツヤな肌」! やっぱり憧れてしまいますよ …
-
-
ウェット感が色っぽい!話題の濡れ肌メイクとは?
ウェットメイクを自在に操り、色っぽい濡れ肌を手に!ウェットヘアというのが流行った …
-
-
整形する前に見てほしい、自分でできる団子鼻解消法
鼻筋が通っておらず、ぼってりと肉厚な団子鼻。鼻はメイクでもなかなか誤魔化しがきか …