家でもできちゃう!!!メルティッドクレヨンで作る、クレヨンアートの世界がオシャレすぎる

 

世の中には色々なアート作品があります!自分では絶対真似できないと思っていませんか?
自分で友達や家族に自慢できちゃう、クレヨンアートを制作してみよう


今話題のクレヨンアートって何なの?

アートと考えると難しい絵を描いたりを創造するかと思います!今回紹介させて頂くクレヨンアートは絵心は一切必要ありません。自分の感性の元に作品作りをして、表現していく作品なので難しい事を考えずできてしまします。自分の作品でオシャレな部屋ができちゃうってワクワクしませんか?

簡単にできるクレヨンアートってどうやって作るの?

方法は簡単です!この自然にできたアート作品を作る方法を今からご紹介していくので、参考にしてみてくださいね!

用意する道具はこちらだけです

出典:www.52kitchenadventures.com

1 クレヨン
2 画用紙
3 ドライヤー

この3つだけで簡単にアート作品が作れちゃいます

実際に作ってみましょう

出典:www.52kitchenadventures.com

まず、クレヨンに傷をつけていきます。クレヨンの傷の大きさは特に指定がある訳ではないので、あまり気にしないで傷をつけちゃいましょう

出典:www.52kitchenadventures.com

次に、自分の好きな色の順番等を付けてクレヨンを並べてみましょう。クレヨンは隙間を開けて並べても大丈夫ですし、ぎっしり並べても大丈夫です

出典:www.52kitchenadventures.com

後は画用紙を立てて、ドライヤーの風を当て続けていけば完成です。風を当てる時間なのですが、5分~10分が上記の画像になります。これが20分を超えると更に縦に長くなったりするので自分の中で完成に近づいたな~と思う所でやめるの肝心です

出典:www.52kitchenadventures.com

自分の中で完成と感じたらそこで完成です!感性が大事なアートなので自分の中の直観に従って作品を作っていくことが大事になっていきます

クレヨンアートでアレンジ作品を作ると更にオシャレに見えちゃう

出典:boredart.com

ちょっとレベルが高いかもですが、画用紙ではなくて実際に絵が描かれている絵をクレヨンアートでアレンジにしてみると雰囲気も変わります

出典:boredart.com

これぞアレンジという感じですね!目的がある絵に対して、クレヨンアートで予想のつかない感性を与える!コラボレーションのお手本みたいです

いかがだったでしょうか?自分は美術が苦手だと思っておりましたが、家の中にある物で簡単にアートが楽しめちゃう!毎日1作品を作って自分のお家を芸術家みたいな家にしてみるのも楽しみかもです

 - ライフスタイル

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

sdfs
98%の人がシミに効果を実感したノーベル科学賞を受賞した成分の実力が凄すぎる!

[PR]BIHAKU 気が付けば増えてしまっているシミ…。 色々なスキンケアを試 …

no image
肌がグンっと上を向く!!たるみを解消させて速攻で若返らせるハリ肌ケアが今だけ半額♡
54c20138bda52b11c6240d230a14b73f
モテるだけじゃない!紗栄子さんが愛され続ける秘訣は”〇〇”にあった?その秘密を大公開!

ダルビッシュさんや香川真司さんなど 大物との恋を経て、ZOZOTOWNの前澤友作 …

th_sum
寝る前に塗るだけで…!?芸能界一背中がキレイと言われる手島優が教える背中ニキビの治し方とは

自分で確認したり、気を使ってケアをするのが特に難しいのが背中。 普段はあまり見せ …

0004
「えっ…私の抜け毛多すぎ?」発毛を促進してくれる地肌ケアで-5歳を叶えてみませんか?

「髪は女の命」と呼ばれるほどに女性にとっては大事なものですよね。

girl-camera-legs-768x512
太い足なんて言わせない!美脚を手に入れる為のセルライト解消法!

春から夏にかけて足を出すファッションが多くなってくると思います。そんなときにセル …

no image
ベストコスメアワード3年連続受賞!5秒に1本売れるすっぴん絶好調の実力派クレンジング♪
2
彼とのお泊まりでも安心!まるですっぴんみたいに見えるナチュラルメイク術

彼氏とのお泊りデートは、女性にとってもわくわくするものですよね。しかし同時に彼に …

th_画像1
ウェット感が色っぽい!話題の濡れ肌メイクとは?

ウェットメイクを自在に操り、色っぽい濡れ肌を手に!ウェットヘアというのが流行った …

th_samo1
電車で簡単エクササイズ!移動時間に小顔を手に入れよう♪

お正月休みが終わり、ぼちぼち仕事が始まる人が増えてくる今日この頃。   …