工夫次第でおしゃれご飯にチェンジ!そうめん活用レシピ3選
夏の定番メニューといえばそうめん、しかしなにかと貰う機会なども多く、大量に余らせてしまっているというご家庭も多いのではないでしょうか。
いつも麺つゆとそうめんだけでは代わり映えもせず、飽きてしまいますよね。しかしそうめんは素材がシンプルなため、実は意外とたくさんのアレンジ方法が存在するんですよ。今回はそんなそうめんの活用レシピを紹介していきます。
まるでパスタ!?ツナとそうめんのさっぱり夏野菜仕立て
トマト缶を使ったそうめんアレンジメニューで、まるでパスタのようにそうめんを食べることができますよ。さっぱりとしたメニューなので、食欲がわかないというときにもピッタリです。
【材料(二人分)】
・そうめん:150g
・ツナ(油を切ったもの) :二分の一缶
・トマト:大1個(サイコロ状に切る)
・きゅうり:1本(千切りにする)
・青じそ:5~6枚(細切りにする)
・万能ねぎ:4本(小口切りにする)
・みょうが:1個(薄切りにする)
・白すりごま:適量
・おろししょうが:適量
・めんつゆ:適量
【作り方】
1.そうめんを茹でます
2.そうめんをお湯からあげ、氷水でしめます
3.水気をよく切ってから、トマト缶を最初に乗せ、残りの材料もどんどんぶっかけていきましょう。最後にオリーブオイルをかけたりしてもおいしいですよ。
そうめん?ラーメン?心も体もあったか♪
そうめんはどうしても冷たいレシピが多いから、冬には食べにくいというイメージがありませんか?このラーメン風にそうめんをアレンジするメニューは、一年を通し食べられるあったかレシピですよ。
【材料(二人分)】
・そうめん:2束
・鶏ガラスープの素:大さじ1と1/2
・塩:小さじ1/2
・ゴマ油:適量
・具:ハム、ネギ、たまごなどお好みの物を
コショウ:適量、お好みで
【作り方】
1. そうめんをやや固めに茹で、冷水で洗い水切りしておきます。
2.鍋にスープを作ります。水500ccを火にかけ、沸騰したら鶏がらスープの素、塩で味を付けて行きます。
3.出来上がったスープにそうめんを加え、強火で沸騰させます。沸騰したらすぐに火を止めて、ごま油を数滴落とします。その後器に移し、用意していた具をトッピングしたら出来上がり。
そうめんはどこへ?そうめんがもっちりチヂミへ大変身!
ここまではそうめんを生かしたレシピを紹介してきましたが、今度のメニューはなんとチヂミ!思わずそうめんはどこ?と言ってしまいそうなレシピとなっています。
【材料(二人分)】
・茹でたそうめん:100g
・卵(Lサイズ):1個
・片栗粉:大さじ1
・粉末だし:小さじ1
・塩:小さじ1/2
・ごま油:大さじ1
・薬味類:適量
1.茹でたそうめんを細かく切って、片栗粉を加えよく混ぜ合わせます。
2.卵に粉末だしと塩、薬味類を入れてよく混ぜ、そこにそうめんを加えさらに混ぜていきます。
3.大き目のフライパンにごま油を敷き、記事を流しいれます。
4. フライ返し等で上から押さえつけながら、両面こんがり焼いたら完成です。
まとめ
そうめんの活用レシピを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。アレンジレシピといっても、どれも簡単にできるものばかりを紹介させていただきました。余ったそうめんの使い道に困っている方は、是非参考にしてみてください。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
芸能人、人気モデルが次々愛用!話題のすっきりフルーツ青汁が本当にすごかった
美Bodyとキレイを一緒に手に入れたい!!
-
-
この肌は奇跡…!@cosme1位を獲得したコスメで驚異の美肌を手に入れた美魔女をご覧ください
@cosmeトライアル部門1位を獲得 VoCE月間ランキング化粧水部門1位を獲得 …
-
-
整形する前に見てほしい、自分でできる団子鼻解消法
鼻筋が通っておらず、ぼってりと肉厚な団子鼻。鼻はメイクでもなかなか誤魔化しがきか …
-
-
ダレノガレ明美も愛用する”大ヒット〇〇”から新発想のスキンケアが登場!驚くほどの肌の輝きを手に入れよう♡
大人気フェイスパック「ルルルン」。 今この時も使ってる!という人も多いのではない …
-
-
【若返りの魔法】プラセンタを世界で初めて○○する事に成功した原液でシワからシミまで対策できる!?年齢肌対策に最適の新成分で今すぐ美しくなろう♡
ここ数年で爆発的に知名度が上がり、美容に興味のある方なら誰もが「プラセンタ」とい …
-
-
植物柄がかわいい、ボタニカルネイルで指先に春を♪
最近はファッションでもインテリアの分野でも、植物柄や植物のテイストを取り入れるこ …
-
-
【ぷるツヤ過ぎ注意】ダレノガレ、みちょぱらモデルがこぞって使う超話題のゲルが一般発売され、SNSで大きな話題に
誰もが触りたくなるような「ぷるぷるでツヤツヤな肌」! やっぱり憧れてしまいますよ …