ズボラ飯の強い味方!実は万能アイテムなお茶漬けの素活用術♪

 

買ったものの飽きてしまった、貰ったもののなかなか食べる機会がない…お茶漬けの素は意外と使い切れず、余らせてしまいがちな人が多いのではないでしょうか。毎日食べるような物でもありませんし、なかなか減らすことができないですよね。

出典:We Heart It

今回はそんな人のために、お茶漬けの素の活用術を紹介します。お茶漬けの素は意外と使い勝手の良い万能アイテムなので、アイデア次第であっという間に消費できてしまいますよ。

簡単なのにおいしい!お茶漬けの素で簡単パスタ

@kimi_k73がシェアした投稿

【材料】
お茶漬けの素:1袋
パスタ:150g
【作り方】
1.パスタを茹でて皿に盛る。その上にお茶漬けの素をふりかけよく混ぜたら出来上がりです。
2.お好みでしょうゆを垂らしても。お茶漬けの素は一つ使ったらちょっとしょっぱめになるので、かける量はお好みで調節してください。麺を少し多めにしても良いかと思います。
 
茹でてかけるだけの超簡単な時短メニュー。これだけじゃ寂しいという人は、自分でお好みの具材を加えても良いかと思います。画像のようにかまゆでしらすやきのこ類など入れると、一気に豪勢な料理になりますよ。

お茶漬けの素で味付けいらず!かにたまあんかけご飯

【材料(3~4人分)】
卵:4個
かにかま:5本程度
ごはん:適量
お茶漬けの素:2袋
水:300cc
☆片栗粉:大さじ1
☆水:大さじ1
【作り方】
1.器にご飯を盛り、☆の材料で水溶き片栗粉を作っておく
2.卵とかにかまを混ぜ、フライパンへ。半熟になったらご飯の上へ滑らせる
3.小鍋に水をいれ、沸騰したらお茶漬けの素を加える。よく混ぜて水溶き片栗粉を入れ、とろみをつける。
4.卵の上に完成した餡をかける
 
お茶漬けの素に味がついているため、調味料がいらないお手軽料理です。味が薄めに感じる人は、少し自分で調味料を足してください。

やっぱりごはんとの相性が抜群!お茶漬けの素でおにぎり

きろくさん(@hickory_9)がシェアした投稿

【材料】
ご飯:1膳より少し多め
お茶漬けの素:1袋
【作り方】
お茶漬けの素をご飯に混ぜ込み、握るだけです。
 
お茶漬けの素をふりかけのような感じで使う方法ですね。やはりお茶漬けの素はご飯と合わせることを前提に作られていますから、お米との相性が抜群です。普通のふりかけよりもご飯がもちもちするとの声も。

まとめ

ズボラ飯の強い味方であるお茶漬けの素の活用術を紹介しましたが、いかがだったでしょうか。そのまま食べるにはちょっとマンネリだという人にも、忙しくてご飯を適当に済ませたいという人にもピッタリのメニューばかりを紹介いたしました。ぜひこの記事を参考にして、お茶漬けの素を活用したアレンジ料理で消費してくださいね♪

 - グルメ・スポット

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

ast0003
驚愕の新事実!肌にはいらないコラーゲンがあった?-10歳肌を叶えてすっぴん美人になれる最先端の技術に称賛の声

コラーゲンといえば、スキンケアに興味がない人でも当たり前のように知っている最も有 …

gs0001
ダイエットなのに胸まで大きくなる!?女性らしいモテBODYのための裏技が凄すぎる…!
th_samo1
電車で簡単エクササイズ!移動時間に小顔を手に入れよう♪

お正月休みが終わり、ぼちぼち仕事が始まる人が増えてくる今日この頃。   …

8
上品な大人っぽさが魅力!インスタで話題のマツコネイルをまとめてみました♡

最近バラエティ番組で見ない日はないというほど、よくテレビに出演しているマツコ・デ …

fraj0002
芸能人、人気モデルが次々愛用!話題のすっきりフルーツ青汁が本当にすごかった

美Bodyとキレイを一緒に手に入れたい!!

no image
【こんなに潤うの!?】私のガサつき肌を一瞬で救ってくれたスキンケアが凄い!
lpathum
たったワンコインでエステを体験できる裏技があった!たった1時間でくびれを手に入れる驚きの方法とは

いよいよ薄着になる季節がやってきました! しかし気になるのはボディーライン…。気 …

th_01
香りの力で女子力アップ♡モテる女子が愛用する香水ベスト5

香りはその人の魅力を高めてくれる重要なポイントの一つ。 良い香りを身に纏っている …

1daec626100bc0e8523ca433ace4564f
【こんなに潤うの!?】私のガサつき肌を一瞬で救ってくれたスキンケアが凄い!
olne0004
【本当に40代?】20代のような肌を持つ美魔女がしているたった一つのケアに絶賛の声