何気ない習慣がブサイク脚を作ってしまう!?ブサイク脚を作る4つの非モテ習慣とは
写真などを見ていると、何となくこの人脚が太く見えるな、立ち方の雰囲気に品がないな…と思ってしまう人っていませんか?
そういう人は意識せず、ブサイク脚を作ってしまう非モテ習慣を実践してしまっているのかもしれません。気を付けなければあなたも当てはまっているかも?ブサイク脚を作る非モテ習慣を紹介していきます。
片足重心で立ってしまう
立つときにどちらかの足に重心をかけて立つ姿は、ブサイク脚を作る原因となってしまいます。何となくモデルさんなどが、雑誌で片足重心の立ち方をしているイメージがあるため、してしまう人が多いようですが実はNG。
体の片側にばかり重心がかたよることで骨盤の歪みが生まれてしまい、どんどんブサイク脚になってしまいます。そうならないためにも、日頃からきちんとした立ち方を心がけましょう。
足がむくみやすい食生活をしている
日ごろから濃い味や、塩分が多く含まれている食生活をしていませんか?乱れた食生活は綺麗なボディラインが崩れてしまうことはもちろんですが、濃い味の食事は体に水分を貯め込みやすくなりむくみ脚の大きな原因に繋がっていきます。
いつも脚がむくんでいるという人は、まずは日ごろの食生活から見直してみてはいかがでしょうか。
立つときにお腹が突き出ている
自分ではまっすぐ立っていると思っても、良くみるとお腹が突き出ているということはありませんか?
姿勢を良くしようと背筋を反らせ過ぎてしまうと、お腹が突き出た立ち方になってしまい見た目も悪くなるうえ、お腹もどんどん出てきてしまいます。背中よりもお腹を意識して、力を入れて立つように心がけましょう。
身体が冷えてしまっている
自分は冷え性だという人は、それが原因でブサイク脚になってしまっている可能性が高いです。
代謝が悪くなると、脂肪が貯まりやすくなり必然的に脚も太くなっていきます。さらに身体が冷えたままになると、せっかくマッサージなどをしても効果が半減してしまいます。まずはしっかりと、身体を温めてあげることからはじめましょう。
まとめ
ブサイク脚を作る4つの非モテ習慣を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。日頃の生活習慣を見直し、綺麗なモテ脚を作っていきましょう。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
綺麗な女の子はガムを噛んでいる!ガムの美容効果を理解して今すぐ美人になっちゃおう!
飴やグミやチョコをなら毎日食べています!そんな女の子もガムの美容効果を聞いたらガ …
-
-
その肌荒れ原因は他にあるかも…パーツ別に見る体の不調のサインとは
ふと鏡を見ると、顔にニキビやかさつきが出てしまっていることってありますよね。いつ …
-
-
体型に自信がない人でも楽しめる!春の痩せ見えコーデ
もうすぐ春。春物の洋服は華やかな色味が一気に多くなり、気分も上がってきますよね。 …
-
-
美容・健康にも効果あり!ベランダでハーブを育ててみよう♪
ハーブは美容や健康にもいい効果をもたらしてくれます。紅茶として使ったり料理にも使 …
-
-
大人っぽさとかわいさが絶妙に交じり合う!フリンジバングヘアで大人女子に変身
最近オトナ女子に注目されているヘアスタイルの一つに、フリンジバングヘアがあります …
-
-
指先も一緒に冬支度しましょ♪今年流行りの「雪の結晶ネイル」はこちら♪
気温がどんどん下がり、服装も冬仕様へとどんどんと移行していますが指先のネイルはま …
-
-
不器用さんでも大丈夫!編まないヘアアレンジがとっても使える♪
メイクに洋服のコーディネート、それにヘアアレンジ…女子は毎日大変ですよね。 出典 …
-
-
新たな簡単ヘアアレンジが登場!くるりんぱの進化系ねじりんぱとは?
簡単だけど凝ったヘアアレンジに見えると、女子の間で大人気のくるりんぱアレンジ。し …
-
-
当てはまったらやばいかも…「おでぶ」にありがちな習慣をチェック!
自分が太っていることを「遺伝だから」と諦めていませんか?でもそれって実は言い訳か …
-
-
もうすぐ夏本番、くびれの準備は大丈夫?お腹を伸ばすくびれメイク術
徐々に洋服が薄着になってきている今日この頃、薄着や水着になる準備は皆さんできてい …