その肌荒れ原因は他にあるかも…パーツ別に見る体の不調のサインとは
ふと鏡を見ると、顔にニキビやかさつきが出てしまっていることってありますよね。いつもと同じスキンケアをしていたはずなのに、と不思議に思ったことがある方、もしかするとそれは、体の不調のサインかもしれません。
今回は顔のパーツ別でみる、肌荒れの原因について解説をしていきたいと思います。もしかすると意外なところに、原因は潜んでいるかもしれませんよ。
おでこの肌荒れ
おでこというと、ニキビなどができやすい部分として知られています。しかし大人になって落ち着いたはずのニキビが、時折ぽつぽつと顔を出すという方は別の部分に原因があるのかもしれません。
おでこの肌荒れの原因である可能性が高いのは、胃や小腸です。最近暴飲暴食はしていませんか?便秘になってはいませんか?食生活の乱れは、そのまま額へ出ると言われています。
鼻の肌荒れ
鼻は皮脂の分泌が多いため、にきびなどが出来やすい部位でもあります。またストレスをため込んだ際に肌荒れしやすい場所とも言われており、忙しかったり嫌なことがあったりすると異常がでてきます。
あごの肌荒れ
あごの肌荒れは、ホルモンバランスの乱れが大きな原因だと言われています。ホルモンバランスが乱れる生理前などに、あごにニキビなどがよくできてしまうという人も多いのではないでしょうか。
またあごは内臓系の影響を受けやすい部位でもあり、胃腸などが弱っている時にあごが肌荒れする場合も多いようです。
頬の肌荒れ
頬の肌荒れは、肺や大腸の働きが悪くなっている可能性があります。便秘になっている時などに、頬が肌荒れしたことはありませんか?また肺と大腸は内臓系の中でも密接に関係している機関であり、そのため肺の不調も頬への肌荒れとして現れるといわれています。
目元の肌荒れ
目元の肌荒れは、肝臓や腎臓系の不調が原因の可能性が高いです。というのも、目と肝臓・腎臓というのは非常に密接な関係があることで知られています。
肝臓の働きや腎臓の働きは、異常があればその症状が目に現れると言われています。肌荒れとは少し異なりますが、肝臓に異常がある人は眼球が黄色くなってしまったり…そのため目元の肌荒れも、同じく肝臓や腎臓に異常があった際に起こるのではないかと言われています。
顔は第二の内臓だった!
パーツ別でみる肌荒れの原因を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。顔は第二の内臓と言われているほど、臓器との関係が非常に密です。ただの肌荒れと考えずに、影響している内臓などのケアも同時に行うようにしましょう。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
美意識が高い女性はここで差をつける!会社でも最低限持っておきたい美容グッズがこちら
一日の中で、あなたが最も多くの時間を過ごす時間はどこですか?よくよく考えてみると …
-
-
男をキュンとさせるマシュマロふんわりバストを手に入れられる?話題のバストアップ法が凄い
バストの大きさにコンプレックスを持つ女性は非常に多いと思います。
-
-
電車で簡単エクササイズ!移動時間に小顔を手に入れよう♪
お正月休みが終わり、ぼちぼち仕事が始まる人が増えてくる今日この頃。 …
-
-
短い爪で楽しむネイル!話題のチビ爪ネイルとは?
指先を素敵に彩るネイル。女性なら誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか …
-
-
98%の人がシミに効果を実感したノーベル科学賞を受賞した成分の実力が凄すぎる!
[PR]BIHAKU 気が付けば増えてしまっているシミ…。 色々なスキンケアを試 …
-
-
「鏡を見るのが嫌…」昔と違う、ハリのない肌。そんな肌を若見え印象に!?○○がとても良いらしい
歳を重ねると、どうしても肌にはハリが失われてしまうもの。 頭ではわかっていても、 …
-
-
驚愕の新事実!肌にはいらないコラーゲンがあった?-10歳肌を叶えてすっぴん美人になれる最先端の技術に称賛の声
コラーゲンといえば、スキンケアに興味がない人でも当たり前のように知っている最も有 …
-
-
ニキビの原因と対策!ツルスベ美肌を手に入れるにはまずコレを押さえて
シミ・シワ、乾燥、ニキビ(吹き出物)など 女性はお肌の悩みが尽きません。