暖房を付けても寒い部屋…もしかして”コールドドラフト”かも!
寒さも日に日に厳しくなってくるこの時期。
エアコン、ファンヒーター、ストーブなどの暖房器具が欠かせませんよね。
しかし、”暖房を付けているのにいつまでたっても足元が寒くて部屋が暖まらない”。なんてことはありませんか?
それ、ひょっとしたらお部屋がコールドドラフトになっているかもしれません。
コールドドラフトとは一体?
コールドドラフトとは窓のそばで冷やされた空気の塊が、暖房の風に当たって下降気流となり部屋全体を駆け抜ける現象のこと。
でもこれは窓際にちょっとした工夫をするだけで、簡単に解消出来ちゃうんです!
コールドドラフト対策
対策その1 ウレタンボードを置く
コールドドラフトによって入ってくる冷気をウレタンボードを置いて防ぎましょう。
市販でもそれ用に売っているので、ホームセンターやネットで探しみてください。
対策その2 断熱シートを貼る
冷気が入ってくる窓に断熱シートを張りましょう。
緩衝材として使うプチプチマットでもOK!
温度差による結露も防げるので冬場は本当にオススメです。
対策その3 窓際に暖房器具を設置
冷気が入ってくる元の部分に暖房器具を設置すれば、冷気の塊を発生させることなく暖房器具で部屋を暖めることが出来ます。
対策その4 サーキュレーターを使う
冬は頭は暖かいのに足元だけ寒いということが多いですよね。
これは寒い空気は下に溜まり、暖かい空気は上に溜まるという性質があるからです。
これを解消するのがサーキュレーターです。
サーキュレーターの風を天井に向けておくだけで、驚くほど室内が快適になります。
ぜひお試しあれ♪
これで寒さ対策はバッチリ
ちょっとした対策で部屋の住み心地が驚くほど変わります!
これからお正月休みに入るという方は、休みを利用して寒さ対策をしてみてはいかがでしょうか。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
植物柄がかわいい、ボタニカルネイルで指先に春を♪
最近はファッションでもインテリアの分野でも、植物柄や植物のテイストを取り入れるこ …
-
-
乾燥ガサ肌は非モテ女子?コンビニで揃うウル肌変身アイテム5選
冬の『乾燥』は女性の大敵ですよね。 寒い環境では体の血行が悪くなり、そのまま放っ …
-
-
電車で簡単エクササイズ!移動時間に小顔を手に入れよう♪
お正月休みが終わり、ぼちぼち仕事が始まる人が増えてくる今日この頃。 …
-
-
シミ、シワ、毛穴、女性の三大肌の悩みを全て解消させる!自分らしくキレイにいるためのたった一つの方法
シミやシワ、毛穴の開きやくすみなど、気が付けば年齢やダメージが見え始めて、ふと鏡 …
-
-
【若返りの魔法】プラセンタを世界で初めて○○する事に成功した原液でシワからシミまで対策できる!?年齢肌対策に最適の新成分で今すぐ美しくなろう♡
ここ数年で爆発的に知名度が上がり、美容に興味のある方なら誰もが「プラセンタ」とい …
-
-
彼とのお泊まりでも安心!まるですっぴんみたいに見えるナチュラルメイク術
彼氏とのお泊りデートは、女性にとってもわくわくするものですよね。しかし同時に彼に …


