あなたはどれが好き?人気のお餅の食べ方8選

 

この季節の定番フードといえばお餅。
お餅自体の味はシンプルなだけに、アレンジのバリエーションは豊富に楽しめますよね。
 
今回はそんな日本の冬の定番『お餅』の人気の食べ方8選をお届けします♪

醤油もち

@mariygbが投稿した写真


 
全国的に最もポピュラーな食べ方。
焼いたお餅に醤油を垂らして食べるシンプルな食べ方ながら、やみつきになる味わいです。

きなこ餠

@yue.07が投稿した写真


 
お湯でお餅を煮て、柔らかくなったお餅に砂糖ときな粉をまぶして頂くきなこ餠。
軽食としても、おやつとしても食べられる子供にも人気の食べ方です♪

磯辺焼き

NorikoUさん(@noripy22)が投稿した写真


 
お醤油を付けて海苔を巻く食べ方。
磯辺焼きの由来は、日本料理全般で海苔を衣に使った料理を”磯辺”と呼ぶことからなのだそうです。
砂糖醤油でいただくのも絶品です。

あんころ餅

nis_shihoさん(@c4o_n)が投稿した写真


 
赤福餠好きにはたまらない食べ方。
外のあんこの味が重要ですね。

大根おろし


 
お醤油と大根おろしで頂くさっぱりとしたお味。
お餅をさっぱりとした味わいで食べたい方には1番美味しい食べ方ですね!

ずんだ餠


 
枝豆をすりつぶして甘めに味付けされた餡でいただくお餅。
宮城県の名物で、地元県民は8割型この食べ方が一番好きと答えるくらいに愛されている食べ方です♪

お雑煮

Yuさん(@qookiemom)が投稿した写真


 
地域によっても味付けが違う正月の定番の食べ方。
私のうちでは鰹ダシに水菜やにんじん、かまぼこを入れていました。

納豆餠


 
好き嫌いが分かれますが、納豆好きにはたまらない食べ方。
納豆のネバネバとお餅の弾力が相性抜群です♪

まだまだお餅のアレンジはいっぱい♪

いかがでしたか?
 
お餅の食べ方は今回紹介した以外にも、まだまだ沢山あります。
色々な食べ方に挑戦して、自分の1番好きな食べ方を見つけてください♪

 - グルメ・スポット

スポンサードリンク

  ピックアップ

  関連記事

th_samo1
電車で簡単エクササイズ!移動時間に小顔を手に入れよう♪

お正月休みが終わり、ぼちぼち仕事が始まる人が増えてくる今日この頃。   …

画像8
美意識が高い女性はここで差をつける!会社でも最低限持っておきたい美容グッズがこちら

一日の中で、あなたが最も多くの時間を過ごす時間はどこですか?よくよく考えてみると …

th_画像5
短い爪で楽しむネイル!話題のチビ爪ネイルとは?

指先を素敵に彩るネイル。女性なら誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか …

bup2
その貧乳そのままでいいの?AAカップだった私がバストアップを成功させた唯一の方法がこれでした♡
lpathum
たったワンコインでエステを体験できる裏技があった!たった1時間でくびれを手に入れる驚きの方法とは

いよいよ薄着になる季節がやってきました! しかし気になるのはボディーライン…。気 …

th_01
整形する前に見てほしい、自分でできる団子鼻解消法

鼻筋が通っておらず、ぼってりと肉厚な団子鼻。鼻はメイクでもなかなか誤魔化しがきか …

th_4
【若返りの魔法】プラセンタを世界で初めて○○する事に成功した原液でシワからシミまで対策できる!?年齢肌対策に最適の新成分で今すぐ美しくなろう♡

ここ数年で爆発的に知名度が上がり、美容に興味のある方なら誰もが「プラセンタ」とい …

th_7
美しさはお風呂上がりのケアで決まる!お風呂上がりにやっておきたい美容ケアまとめ

女性の多くは、普段からスキンケアをはじめとした様々な美容ケアを行っていると思いま …

sam1
「鏡を見るのが嫌…」昔と違う、ハリのない肌。そんな肌を若見え印象に!?○○がとても良いらしい

歳を重ねると、どうしても肌にはハリが失われてしまうもの。 頭ではわかっていても、 …

2
彼とのお泊まりでも安心!まるですっぴんみたいに見えるナチュラルメイク術

彼氏とのお泊りデートは、女性にとってもわくわくするものですよね。しかし同時に彼に …