あなたはどれが好き?人気のお餅の食べ方8選
この季節の定番フードといえばお餅。
お餅自体の味はシンプルなだけに、アレンジのバリエーションは豊富に楽しめますよね。
今回はそんな日本の冬の定番『お餅』の人気の食べ方8選をお届けします♪
醤油もち
全国的に最もポピュラーな食べ方。
焼いたお餅に醤油を垂らして食べるシンプルな食べ方ながら、やみつきになる味わいです。
きなこ餠
お湯でお餅を煮て、柔らかくなったお餅に砂糖ときな粉をまぶして頂くきなこ餠。
軽食としても、おやつとしても食べられる子供にも人気の食べ方です♪
磯辺焼き
お醤油を付けて海苔を巻く食べ方。
磯辺焼きの由来は、日本料理全般で海苔を衣に使った料理を”磯辺”と呼ぶことからなのだそうです。
砂糖醤油でいただくのも絶品です。
あんころ餅
赤福餠好きにはたまらない食べ方。
外のあんこの味が重要ですね。
大根おろし
お醤油と大根おろしで頂くさっぱりとしたお味。
お餅をさっぱりとした味わいで食べたい方には1番美味しい食べ方ですね!
ずんだ餠
枝豆をすりつぶして甘めに味付けされた餡でいただくお餅。
宮城県の名物で、地元県民は8割型この食べ方が一番好きと答えるくらいに愛されている食べ方です♪
お雑煮
地域によっても味付けが違う正月の定番の食べ方。
私のうちでは鰹ダシに水菜やにんじん、かまぼこを入れていました。
納豆餠
好き嫌いが分かれますが、納豆好きにはたまらない食べ方。
納豆のネバネバとお餅の弾力が相性抜群です♪
まだまだお餅のアレンジはいっぱい♪
いかがでしたか?
お餅の食べ方は今回紹介した以外にも、まだまだ沢山あります。
色々な食べ方に挑戦して、自分の1番好きな食べ方を見つけてください♪
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
植物柄がかわいい、ボタニカルネイルで指先に春を♪
最近はファッションでもインテリアの分野でも、植物柄や植物のテイストを取り入れるこ …
-
-
新たな簡単ヘアアレンジが登場!くるりんぱの進化系ねじりんぱとは?
簡単だけど凝ったヘアアレンジに見えると、女子の間で大人気のくるりんぱアレンジ。し …
-
-
「少しは痩せたら?」70kgもあり周りからバカにされ続けた私が福士◯汰似の超イケメンと付き合えたワケ
恋愛はうまくいかないし、仕事のミスも重なりストレスが溜まりに溜まった結果なのか、 …
-
-
今日から実践!いつまでも美しい「美魔女」が続けている3つのこと
女性はいつまでも老けずに、美しくいたいものですよね。テレビに出ている女優さんなど …
-
-
春コーデの注目アイテム!白スキニーコーデをおさらい
足が長く、細く見えるということで、女性に大人気のスキニーパンツ。そんなスキニーパ …
-
-
かわいいからかっこいいまで!恋を叶えるネイルは「アローネイル」で決まり♪
最近女子の間で人気になっているネイルデザイン「アローネイル」はご存知ですか?ハー …
-
-
朝、5分あればできる!美しい髪に仕上げるための簡単なテクニック
女性にとって髪は命、と言われるほど髪から伝わる印象は大きいですよね。そんな女子た …
-
-
サイドに寄せて上品な印象に、ねじり寄せ結びが春のヘアアレンジにおすすめ♪
もうすぐ春ということで、様々なヘアアレンジを楽しんでいる人も多いのではないでしょ …
-
-
5分でできちゃう!?簡単まとめヘアアレンジ5選で”こなれヘア”に♡
8月を終えて、徐々に涼しくなってきましたがまだまだ暑い日が続き汗ばむ季節。 そん …
-
-
美容院に行かなくても大丈夫!自宅で簡単セルフヘッドスパのやり方を紹介
美しい髪の毛は頭皮から、という言葉があるように、髪を良い状態に保つためには頭皮の …