不器用さんでも大丈夫!編まないヘアアレンジがとっても使える♪
メイクに洋服のコーディネート、それにヘアアレンジ…女子は毎日大変ですよね。
ただでさえ忙しい朝、かわいいけれど手短に済むヘアアレンジがあれば、大助かりかと思います。今回は不器用さんでもできる、編まないヘアアレンジをいくつか紹介したいと思います。
定番のくるりんぱ
手が込んでいるように見えるけど実は手抜きで、とってもらくちんなヘアアレンジとして広く知られているのが、このくるりんぱヘアアレンジです。
やり方はとっても簡単。髪を結んだ状態で、髪の毛をゴムの上から二つに分けて髪の毛を通せるくらいの隙間をつくります。そこに外側から下ろした状態の髪の毛を持ってきて、その隙間の中に入れ込めば完成!
コツは最後に下に通した髪の毛を左右に軽く引っ張り、根元を締めること。これを行うことで、通した髪の毛が浮きにくくなります。
一つ結びの状態でやるのが基本ですが、他にもハーフアップやサイドアップの状態でしてもかわいいです。髪の毛の量が多い人は一つ結びでやると、思ったようにいかない人も多いので、ハーフアップで試してみるといいかもしれません。
くるりんぱを二回以上行うアレンジなんかもいいですね。やり方を覚えておくと、いろいろなアレンジにつかえて非常に便利ですよ。
クリップで
ざっくりとしたハーフアップやポニーテールでも、バナナクリップやバンスクリップで止めるだけで、一気に上品なイメージに早変わりします。
ただのヘアゴムだと地味で野暮ったい印象になるかもしれませんが、これだったら華やかで、オフィススタイルにも合いそうですよね。余裕があったら少し髪を巻くと、より凝った雰囲気に仕上がります。
編まずにねじる!
編み込みがうまくできないという人も、ねじりヘアなら簡単にできるのではないでしょうか。両サイドの髪の毛をねじってピンでとめるだけの、簡単アレンジです。
サイドの耳あたりの上の髪の毛を取り、毛先から後ろに向けてねじねじしていきます。片方ねじり終えたら、後ろの部分でピンをとめて固定しましょう。左右どちらもねじり終えたら、その髪の毛を後ろでひとまとめにし、さらにねじります。そのねじった部分にヘアピンを差し込んで、結び目を固定。その上からバレッタなどをつけてもかわいいですよ♪
このねじねじアレンジは、前髪だけなどのアレンジにも使えるので、髪の毛が短い人にもおすすめですよ。
まとめ
不器用さんでもできる、編まない簡単なヘアアレンジについて紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
普段あまりヘアアレンジをしない、という人も、今回は超絶不器用な筆者でもできた厳選ヘアアレンジとなっているので、是非試してみてください。
スポンサードリンク
ピックアップ
関連記事
-
-
シミ、シワ、毛穴、女性の三大肌の悩みを全て解消させる!自分らしくキレイにいるためのたった一つの方法
シミやシワ、毛穴の開きやくすみなど、気が付けば年齢やダメージが見え始めて、ふと鏡 …
-
-
この裏技知ってる?髪を乾かすだけじゃないドライヤーテクニック6選
女の子ならもう知っている?ドライヤーは髪を乾かすだけに使うにはもったいない!! …
-
-
驚愕の新事実!肌にはいらないコラーゲンがあった?-10歳肌を叶えてすっぴん美人になれる最先端の技術に称賛の声
コラーゲンといえば、スキンケアに興味がない人でも当たり前のように知っている最も有 …
-
-
ついついやってない?唇を乾燥させるNG習慣
多くの女性が悩む、唇の乾燥。空気が乾燥する冬場はもちろんですが、年中唇がカサカサ …
-
-
【若返りの魔法】プラセンタを世界で初めて○○する事に成功した原液でシワからシミまで対策できる!?年齢肌対策に最適の新成分で今すぐ美しくなろう♡
ここ数年で爆発的に知名度が上がり、美容に興味のある方なら誰もが「プラセンタ」とい …
-
-
短い爪で楽しむネイル!話題のチビ爪ネイルとは?
指先を素敵に彩るネイル。女性なら誰もが一度は憧れたことがあるのではないでしょうか …
-
-
「鏡を見るのが嫌…」昔と違う、ハリのない肌。そんな肌を若見え印象に!?○○がとても良いらしい
歳を重ねると、どうしても肌にはハリが失われてしまうもの。 頭ではわかっていても、 …
-
-
ウェット感が色っぽい!話題の濡れ肌メイクとは?
ウェットメイクを自在に操り、色っぽい濡れ肌を手に!ウェットヘアというのが流行った …